良き精神は良き身体に宿る 心身の健康を増進し よりよい生き方へつなげませんか?臨床心理士 岡嵜順子がご提案します。

コンセプト

予防に勝る対策なし

私たち、予防医学心理学(楽)研究室スタッフは、
病院臨床、大学・大学院講師 学校臨床や災害・事件事故後のケアに携わり、
当事者の辛さや悲しさ、対処の困難さを痛感してきました。
出来れば災害・事件・事故・病気など 起こらないほうが良いのです。
また起こったとしても心身の被害を最小限に抑えたい。

臨床心理士、音楽療法士、専門医としての私たちは、
「予防」の大切さ、対処法の普及に行き着きました。

病気になる前に、
問題の根が深くなる前に、適切に関わることが出来れば、
究極は、予防さえ出来れば、
悲しみにくれる人を 減らし
安心、安全で、健康な生活を創り出すことが可能です。

心と身体は密接につながっています。
私たちは 心身両面から


心身ともに健康な社会創出をめざして

1 欝と自殺を予防し、メンタルタフネスを上げ、QOlの向上に
貢献するような研究および実践

詳細は以下をクリックしてください
http://www.mental-service.com/2008/01/post_2.html

2 生活習慣病 特にメタボリック症候群の予防、
  リバウンド知らずのダイエット ダイエットの心理学

詳細は 以下をクリックしてください
http://www.mental-service.com/2008/01/post_1.html

医学と心理学の両面から支援します。

夢は大きく、志は高く、
日本の未来と そこに暮らす人々の暮らしに貢献すべく、
一生懸命がんばっていきます。

よろしくお願い申し上げます

予防医学心理学研究室 代表 岡嵜順子
              副代表 後藤浩子


お客様の個人情報は個人情報保護法に基づき当研究室が適切に管理し、
本人の許可なく第三者には開示しません。

生活習慣病対策 医学と心理学両面から

長年にわたって重ねてきた生活習慣の変容は容易ではありません。
私たちは10,000人を超える臨床から、
楽しく気持ち良く生活習慣を改善するノウハウを見つけ出し、
多くの回復にお付き合いしてきました。

済生会中津病院の院内指定メンタルヘルスカウンセラーとして
また 兵庫県庁 健康管理センター依頼講師や
大阪府警、神戸市勤労福祉振興財団などから依頼された
セミナーや講演を通し、企業や一般の方への予防的啓蒙活動も実践しています。

詳細は 以下のURLをご覧下さい
http://www.mental-service.com/result.html

医学と心理学の両面からメタボリック症候群、内臓脂肪蓄積型肥満の改善、予防をご提案します。

みんなでより良い生活をめざしましょう。


詳しくはこちら...

欝社会の改善へ

%E5%85%A8%E6%99%AF.jpg
自殺による死者が3万人を超え、交通事故死亡者の5倍近くに達している現状があります。

欝や対人不安、人間関係に困難を抱えている方もすくなりありません。
官公庁や企業の研修のおりにも、身体的不調、心身の疲れ、
周囲の欝の相談は引きもきりません。

私たちは病院や相談室、事件事故後のケアを通じ、
辛い体験を超えて心を深く耕しながら、回復してゆかれる多くの方々により添ってきました。

しかし、欝に陥る前に、
人間関係に困難を抱え始めたときに、早期に気づき、ご相談いただけると
欝発症や 自殺を予防できるのです。

私たちは、最新の医学と心理学の知見にのっとり、
職場環境がよりよくなるような以下のセミナー・講演講師を承ります

● ストレスマネジメント(ストレス対処法)
● 特定健診・特定保健指導、メタボ対策セミナー
● リバウンド知らずのダイエット やせる心理学
● 人間関係改善セミナー・コミュニケーションスキルアップセミナー
● 自分や他者を理解する交流分析、
● コーチング
● 自己肯定的主張訓練(アサーション)や傾聴訓練

欝を防ぎ、
より良い人間関係をつくり出す援助をします。

個別カウンセリングやグループセラピーはもちろんのこと、
セミナーや講演や著作を通し、多くの方に、最新の知見を広く 伝えていきます。

すでに担当した講座などは セミナー・講演実績 以下をクリック
http://www.mental-service.com/result.html

出版物は 著書・論分の項をクリックしてください
http://www.mental-service.com/books/


ご一緒にメンタルヘルスの向上、より良い生活をめざしましょう!

詳しくはこちら...