朝日新聞 2007年12月10日朝刊
12月10日朝日新聞朝刊経済短信に
予防医学心理学研究室 代表 岡嵜順子担当の
「中高年のためのメンタルヘルス講演会」のお知らせが掲載されました。
日時:2008年1月24日午後6:30~8時
場所:三ノ宮勤労会館4階 405号室
定員:50名
無料
申し込み受付は 勤労会館へ 078-232-1881
12月10日朝日新聞朝刊経済短信に
予防医学心理学研究室 代表 岡嵜順子担当の
「中高年のためのメンタルヘルス講演会」のお知らせが掲載されました。
日時:2008年1月24日午後6:30~8時
場所:三ノ宮勤労会館4階 405号室
定員:50名
無料
申し込み受付は 勤労会館へ 078-232-1881
12月2日予防医学心理学研究室 開室記念第2回メタボ撃退セミナー
「やせる心理学 リバウンド知らずの快適ダイエット」に
20代から80代まで 熱心な受講生が聴講下さいました。
ご参加くださった皆様、ありがとうございました。
いただいた感想を以下にアップさせていただきます。
他にもメールで 「早速実践してみたところ、確かに食べる量が少なくなって、
無理なくダイエットできると実感できた」とのご報告もいただいています(^-^)
★ 心理学的な面からのお話、とてもわかりやすくテンポのよいお話で参考になりました。(40代女性 30代男性)
★ 初めて聞くことが多く、大変ためになりました。(30代男性)
★ ダイエットだけでなく、普段の生活から見直すことが大切であると分かりました。(40代女性)
★ 最終的に『笑い』のお話が出ましたが、奥の深いセミナーだと感じました。(40代女性)
★ 夫にも参加させたかったです。(40代女性)
★ あっという間の2時間でした。(40代女性)
★ 大変良かった。無理をせず、自分なりに考え自分に合った食事と運動をするようにしようと思いました。(60代女性)
続きは以下をクリックしてください(^-^)/~
神戸市立K小学校 12月
★ 前回に引き続き、楽しみに参加させていただいています(5年母 3年母
★ 今日、参加させていただいて本当に良かったです(1年母 3年母)
★ いつも岡嵜先生のお話を聴くと、自分がセラピーを受けている気分になります。親が癒されると、子どもも落ち着くのかなと思います(6年 3年母)
★ 日ごろの忙しさに紛れ、なかなか振り返ることが出来ないのですが、今日は良い機会になりました(2年母)
★ 初めての子育ては不安が多いのですが、お話のなかにあった、子どもと良い時間を共有することから親子で楽しんでいきたいと思いました(1年 3年母)
★ 良いほうを伸ばしましょうとの岡嵜先生のお話がとても良かったです(2年母)
★ 様々な年齢層のお子様がいらっしゃるお母様のお話が来て、大変参考になりました(2年母)
★ 色々なお話を聞き、大変ためになりました(2年母 1年母 3年母 3年母)
★ 身(実?)になるお話、ありがとうございました(6年母 4年母)
★ 心もつぼみ、花が咲かせられるように努力したいです(6年母)
★ とても楽しい時間でした(2年 母)
★ 日ごろ悩んでいることを話すことで、自分ひとりで抱えることなく、1歩踏み出せたように感じます
(4年母)
★ 笑いながら参加できるように頑張って子育てしようと思いました(4年母)
★ 子どもに I am OKのイメージを持たせて 育ててやりたいです(1年母、3年母 4年女子母)
★ 心理学に興味があり、この分野のお話をたくさん聞きたいです(2年母
★ 私も I am OK,You are OKの大人になりたいです(5年 3年母